20180222

ひこちゅうの夏祭り



demiさんより
資料送られる(写真)。


我々の時代(1960-70)の夏祭りは、
狐崎のお稲荷さん周辺で行われる
「狐崎の夏祭り」だ。
祭りといってのかわからないが、
あの狭い通りに屋台、出店がひしめき合い、
かなり怪しい感じになる。

子ども達は祭りの準備の昼間から
かなりテンションが上がったりしている、
当時は今のように建物も少なく田圃と
桜土手という感じだったので夜はかなり暗い。
しかし、年一度この狐崎がオレンジ色に染まるのだ。
もしかしたら夏の天理教祭りだったかもしれない。けども。
現在はこの「狐崎夏祭り」も姿を消したのか?

彦崎には他に夏祭りがもうひとつあったような記憶。
盆踊りではなく中村か礒で行われていた・・・。
だれか知ってたら教えてね?

そして、このdemiさんが送ってきてくれた
「彦崎盆踊り大会」だ。
いつ頃からあったのだろうか?
中学の頃(1970年頃)はもうすでに開催されてたのだろう?
なぜか中・高校生は遠巻きに、やさぐれてたむろしている
本心はドキドキなのにだ。タバコなんかすって・・・だな。
かっこつけているが、来ているのは盆踊りだぞ。
踊りなさい。
あれはなんなんだ。って自分に問いただす。

さらに1960年代に遡ると、
夏の彦崎小学校の校庭では、
野外映画が公開される。
映画と言っても時代劇が主で、
子ども達にとってはかなりがっかりな内容だ。
しかし、夜の寝静まった頃に
彦崎の人々が一同に集まって校庭で
映画を見ているなんて、テンションが上がってしまう。
映画そっちのけで、上映中にもかかわらず
布製の巨大スクリーンに手で影絵を作ってたり、
スクリーンの回りをグルグル走ってみたり、
大人を困らせたものです。
まるでイタリア映画のようだ。

毎年夏になると来ていた野外映画。
それもいつのまにか姿を消したね。
0104

写真はdemiさんより送られてきた

0083
2010-07-27 17:21 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひさびさ。
当時とはまつりのあり方が大分かえありました。
本来の意味も薄れ、町民が唯一集まれる憩いの場ということだろうか。
写真には自転車の配置が記されている。
みんな自転車移動なんだ。
意外と田舎のひと程歩かないんだ。
2018/022214:44

0 件のコメント: