20180727

14年ぶり上陸。彦崎避難勧告。




9月3日
台風12号
アジア名「タラス」彦崎直撃。
倉敷川氾濫。
彦崎の道路冠水。
彦崎発床下浸水。
台風14年ぶりの上陸。
床下浸水多発。彦崎小学校へ避難。
南区約21万人に避難勧告。
実際に避難は1475人。
以前に決して水没しないであろう
彦崎とかいたが1ヶ月ちょっとで氾濫。浸水
http://hikochu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-22

このページに当日アクセス数も47人と
このブログでは異常なアクセス。
そしてその記事で紹介した
肝心の国土交通省が「河川水位情報」は
2011/09/02/12:00より現時点において「閉局」となっており
これでは意味がないではなか?

と、その他地域ののデータを見ると、
しっかり記録されている。どうした?
氾濫当日の0903ならまだしも、
前日の0902の正午から記録が途絶えている。
あ〜見てみたい。

では当日の周辺の降水量を見てみよう、
0902の午後13時頃から本降りが始まり
13-14時が6-7ミリ。15-16時が5.5ミリと
当日の降水量の積算は約2-30ミリ。
0903の午前中は雨も少なく11時頃から本降りになり
12時には今回マックスの24ミリ。
そして夕方6-7時頃まで平均15ミリ前後が降る計算。
0903当日でも玉野は100ミリ前後。
岡山・倉敷市が190前後。
ということ。
山を挟んでの玉野と岡山市内の
降水量の差には驚きだが、

これに彦崎周辺での地域ニュースとツイッターの
コメントを重ねてみよう。
0902
午後1時頃/岡山
「瀬戸内マリンライナー他運休。欠航始まる」
午後11時〜未明頃/玉野
「自主避難始まる」
夜〜03午前/岡山東区、玉島他7
「4100戸停電。10時復旧」
================
0903
午前9時頃/岡山
「JR宇野線、宇高連絡船運休」
午前10時頃/岡山
「旭川ダム・湯葉エアダム放水。河川水位上昇。警戒」
午前10〜11時頃/岡山
「風速が岡山市23.3m玉野市18.8m倉敷17.5m」
午後13-14時頃/植松
「水没。前の畑から泥水溢れる」
午後14時頃/郷内
「郷内の裏山崩れ。避難所開設」
午後14-15時頃/迫川
「倉敷川堤防から水溢れ彦崎の道が冠水。通行止め大渋滞
 床下浸水多発!」
午後17-16時頃/彦崎
「通行規制。避難勧告」
午後17-16時頃/南区山田
「足守川氾濫」
午後17-16時頃/彦崎
「通行規制。避難勧告」
午後19時/植松
「植松交差点通行止め」
午後20-21時頃/妹尾
「避難勧告」

158
2011-09-05 15:40
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018年7月26日現在。岡山では初めての真備町の洪水が話題となっている。
かれこれ7年前も台風による床下浸水が彦崎に被害を及ぼした。
現在、真備町では未だ痛手が癒えていない。
2018/0726/16:40

0 件のコメント: